お肌に刺激はいけません。
日光の刺激、物理的刺激、PM2.5などの科学的刺激もお肌を痛めます。
物理的刺激は色素沈着をもたらします。「こすりすぎ」はもちろん、触ることもできるだけ避けたいです。
皮膚科医になった頃、こんな背中の人を見ました。
背中に×の色素沈着がありました。
なぜこんなことになったのか?
答えは、ナイロンたわしでたすき掛けにゴシゴシ洗い続けたためです。
皮膚をゴシゴシ、ほんとうに×です。やめましょう。
レーザーを使ってシミを治療されている大家も「こすらないこと」がシミ治療の王道とおっしゃっています。
また、 女性を悩ます肝斑(かんぱん。治りにくいとされているシミの一種)
この肝斑は女性ホルモンが影響してできると言われていますが、男性でも肝斑ができます。
毎日毎日、頬骨部をゴシゴシすると、1か月間に肝斑ができたという実験結果もあります。
お肌に物理的刺激を与えないことがとても大切です。
日々している習慣、毎日の洗顔。
自分ではやさしく洗顔しているつもりでも、実際はそうでもないかもしれません。
やさしく肌をあつかっているつもりでも、実際はそうでもないかもしれません。
ちかスキンクリニックでは、セルフ洗顔を無料で指導しています。
「セルフ洗顔」といっても「セルフ」ではしていただきません。
スタッフが横について、泡立て方、洗い方、拭き方などを丁寧に指導をさせていただきます。
洗顔にも自信がある方も、再度見直す機会になりますので、お気軽にご相談ください。
ちかスキンクリニック
ちかスキンクリニックのホームページは移転しました。こちらは古いURLです。 新URLはhttps://chikaskin.jp です。
0コメント